
大先輩のX-TRAIL 雪が深く帰り2度スタック
大きなスコップ登場!
私たちも雪かきを足で頑張りました
そして目途が立てば 車を押しましたが
車体が重く動く気配がない
1度目は あまり不安もありませんでしたが
大先輩から 峠を越さないと電波が悪くJAFも呼べない
マジですか?
そう全員電波なし
この日はすべてのキャリアが揃っていましたが
全員ダメ
十分な食料はありますが・・・
2度目の時は 車体もガードレール側に寄っているし
また雪掻きしては 車を押すを繰り返し
脱出成功!
峠も無事に越したのでホッとしました
先日夫に雪山行くときは必ず保険かけておいてと忠告を受けましたが
ほんと 何があるかわかりませんね
そのための あのアイゼンだったかもしれません
この日も無心で午前8時半~午後2時まで撮影していました
一度移動中におやつを頂きましたが
寒いせいか喉も乾かず
この前の指先が千切れる寒さもマイナス3度は 少しまし
先輩達の集中力には脱帽です
写真は 遠く離れたところでY先輩
皆各々好きなところで撮影しています
風景写真専門とは 如何に良い時間に撮影するかなので
寝食を忘れ没頭するというのもよくわかりました
私も2度と来れないと思いながら撮りました
実際ここまでの運転は いくら車を換えたとしても無理ですね
なので 今回のマイナス撮影は とても感謝です
