
昨年は予約をしたけれど梅雨が長くキャンセル
今年は一か八かの賭け
絶対梅雨明けはないと思いつつも新月を中心に1週間程度は
月が細く出ている時間も短いので合間の晴れを祈って
お互い休みが取れる7月1日を予約しました
なんと今年は梅雨明けも早く 超ラッキー
山小屋泊は初めての二人
車の移動中も不安な空に何度もGPVを見ては期待しました

個室を予約したのに二組布団があったので驚き😲
そして敷布団の細さ!
初めてなので何もかも新鮮(笑)

と言うか 本来なら梅雨の時期なので予約客が予想以上に少ない
私達は早めの予約だったので(多分1番)広い部屋でした
剣山はリフトから最短コースは約1時間で頂上に
360度パノラマの整備された山
山頂ヒュッテは21時には消灯となり 星撮影には最適なんです
県外客からも人気スポットです
頂上に水洗トイレがあるのも有難い
この日も34度越えの暑さ
登山はかなりキツク感じました
お風呂は洗面器5杯までと決まっています
夕食前に汗を流しました
この選択は正解でしたよ

もちろんビールも頂き 友人と乾杯~~~
この日は午前11時に脇町で待ち合わせ
おやつなどのお買い物を一緒にしてからボリューム満点のランチを「げんじゅ庵」で頂きました
写真は剣山での夕食です
午後4時に着きチェックイン
汗を流し夕食までの僅かな時間もお昼寝😴
午後5時半から夕食
夕食後も夕景を撮るまで仮眠😴
暑くて体力消耗したせいかすぐ眠れます

アラームと共に目覚め慌てて外へ
なんと風と共に霧が発生
夕日に照らされています
もう大興奮!