
一体何を食べてそんな元気?とよく聞かれます
元気の源はやはり食事と思います
仕事から帰って午後6時 鰹節で出汁をとり 茶碗蒸しの準備
出汁が冷えるまで分刻みのスケジュール
洗濯物を入れて畳んで その間冷たいビールで一人乾杯

凄いわ~~~😍
数年ぶりに作った茶碗蒸し
あまりにも美味しかったので2夜連続で作りました
銀杏ではなく枝豆
柚子の皮は冷凍です
このお鍋ほんと素晴らしい!
口コミ見ても皆大絶賛 でもサクラ評価かと思っていましたが
ホントでした

蒸し器はもう不要!
蒸気が出たら弱火にして10分加熱 あとは火を止めて10分余熱調理で出来上がり
スのないなめらかな口当たりの茶わん蒸しが、手早く簡単に作れます