
子供のころ時間の経つのが遅かった
見るものすべてが新鮮で
大人になると1時間も1日も1年も早く感じるのは
同じ繰り返しの毎日だから
時間を変えたければ 毎年違うことをして 新しい出会いをすると
時間がゆっくり流れだす
1月はとても長く感じた
皆はあっという間だったと言うのに・・・
充実していたね♪
雪景色も何度も撮りに行けたし
昨年始めた刺繍教室も2回
料理教室
カメラ講座
その合間にあっちこっち泊りがけの撮影もあって出歩いていた
夫は年明け挨拶回りで出張や接待が復活したので
その時を狙って出かけた(笑)
1月31日はプレゼントがあると帰ってきた夫の手には!
ビール~~~~~(笑)
何やら1月31日は「あいさいの日」とのこと
車に乗ると今日は「愛妻の日」と教えてくれたのかな
結婚記念日も近いので ビールたくさん(笑)
久々に花束か赤ワインがよいのに・・・
写真は1月31日までのライトアップ(万代埠頭)
24時間ジムに通われている人たちしか誰もいませんでした
