
3月6日は驚くような行動でした
早朝に桜を撮りに行くと 写友さんが「淡路のしだれ梅撮りに行きたいけど」
私「午後から行けるよ」
午前中は刺繡教室
その後 フリー
では実行してみますか?という事で
朝活の後 夕食準備(野菜たっぷりコロッケ)
午前中刺繡教室に行き
その足で 服部製糖所へ
こちらへ寄った後 淡路島へ

明るい日差しでとても撮りにくい
平日でしたが 見学者が後を絶たない
突然オカリナの演奏が始まりました

https://ameblo.jp/aikaflute33/entry-12793043342.html
もりたあいか先生
とてもかわいい先生でした
このオカリナは淡路島の瓦で製作したものです
もう素晴らしい音色に聞き惚れました
あいか先生のブログに私の姿がありました(笑)

音楽って素敵ですね~~~
3月6日は二十四節気 啓蟄
とても穏やかな日
気持ちよさそうに演奏が始まり 短時間ではありましたが
数年ぶりのしだれ梅も楽しめました