
四国の右下に伝わる伝統文化・伝統芸能の未来世代への継承 インバウンド誘客への活用に向けて
11月4日(土)に「阿波人形浄瑠璃×煙火サミット」が開催され 併せて モニターツアーを実施!!
盛りだくさんの内容でした
モニターは外国人に限らず日本人も参加OKの2日間にわたり無料ツアーでした
場所は 坂州八幡神社で開催されました
お昼は遊山箱のお弁当🤤
私が頂いたわけではありません

寿二人三番叟から始まりました
私が子どものころは家に来てくれていましたね~

襖からくり

舞台裏の様子です

和太鼓も披露
どの演目も来場者参加型でモニターの方もとても楽しまれていました

最後は吹筒花火

モニターの方と一緒に並んで見物したので
ミュージック花火は近すぎ(笑)

そうですよね~~~
対岸から撮ったほうがよかったのですが
後の祭り😭